二千円札

 今日、珍しい物に出会った。
二千円札。そういえば、こういうのもあったっけ。
懐かしいなあ。
まだ発行しているのかな?
 コンビニで、一万円札を出したとき、おつりでもらったのである。
 店員さんが、申し訳なさそうに言った。
すみません、おつりに二千円札が混じってもいいですか?

 二千円札って、人に渡すのに憚れるような物なんだろうか?人に渡して困るような紙幣って、いったいそれって何?紙幣って、流通するためにあるのでは?
 これは大いなる矛盾。
 変な紙幣だと思った。かわいそうともいえる。
もらって嬉しくない紙幣って、存在意義があるのか?
 あった。偽札造りの人には、とってもおいしい状況かもしれない。滅多にみない紙幣なので、渡されても、それが本物かどうか、区別がつかない。少々図柄が違っても、だれも気にもとめないのではないのだろうか?紫式部清少納言になっていたとしても、少なくとも、私は気がつかない。おもちゃの二千円札を、これは本物だ、といったとして、はたして、私の周りの人で、それっておもちゃでしょ、と看破できるほどの二千円札通がいるかどうか。
 ここで、あれ、と思った私である。
ところで、千円札の図柄って、どうだっけ?一万円札にのってるのはだれ?