子供の運動会に思う

 今日は、息子たちの運動会。私の記憶で言えば、運動会といえば、早朝、パン、パンという合図の花火。さあ、今日は運動会があるよ、との合図です。最近は、(あるいはこの地区は)それが無いようです。街がうるさくなった、あるいは家の密封性が良くなったので、ぱんぱんでは気がつかないのか、理由はわかりませんが、なんとなく寂しい感じです。となりの小学校との距離が近いので、花火じゃ、どこのか分からないのかも。
 今日は早朝、雨が降ったりやんだりしていたので、運動会があるのかないのか、不安でした。7時までに電話連絡がなければ、学校に来なさい、ということだったらしいのですが、実は子供たちが出かける7時ちょっと過ぎは、小雨がぱらついていました。運動会に行くのに、傘を持って行きなさい、というのも妙な感じでした。最近は天気予報もかなり精度がよく、おそらくそれを信じて運動会の開催を決めたのだと思います。それからは、確かに天気は回復していきました。よかったです。ある学校は、中止したそうですが。運動場の水はけ等の問題もあって、学校によって対応が違ったのかもしれません。
 ところで、あらかじめプリントなどで保護者にお知らせがあったのですが、車で来校したい場合は、あらかじめ駐車券をもらってください、とのことでした。毎年、違法駐車が続出し、学校の周りの家々に迷惑がかかるから、良識を持って行動してください、とのことです。駐車場も限りがあるので、原則として、学校まで歩いて来るのに体力的に難しい方や、ご老人が来られるご家族のみ、駐車券を発行します、とのことでした。該当するご家庭がこんなに多かったとは、正直驚きでした。それでも違法駐車があったのは残念なことです。
 子供たちが毎日歩いて通っているところを、大人が車で行かなければならないと言うのもおかしな話です。ましてや、おくところが無いのに、それでも車で来る人が多いとなれば、学校の先生は頭を悩ますところでしょう。運動会のプログラムに、こんな文句がありました。大人は、子供の模範となるような行動をお願いします。
 学級崩壊などが話題になりますが、根は深そうです。子供だけを対象に考えても、解決しないでしょう。
 思ったことを少し。徒競走は、やはり運動会に無くてはならないもの。私が小学生の時は*1、一等は赤、二等は黄、三等は青(だったと思うが)の、賞状をもらっていました。ちょっとした紙切れですが、子供には非常に価値のあるものでした。運動会は、子供にとってはオリンピックのようなもの。メダルは贅沢にしても、ちっちゃな賞状くらいはあげると(もらうと)よいのでは?ただし、うちの子たちは二人とも4等だったのでもらえません。最近は、フォークダンスが無いのですね。大勢で輪になって旗を振ったり、などはありましたが、二人が手を組んで踊る、といったことがないようです。一説によると、フォークダンスは、覚えるのに時間がかかるから、最近の運動会では敬遠されているそうですが、ほんとでしょうか。
 また、かつての自分の思い出になりますが、運動会は、一大イベントでした。そのために、来る日も来る日も暑い中を練習しました。終わった後の寂しさを、今でも覚えています。今の子供たちにも、そのような充実した運動会であればいいのですが。

*1:山口県下松小学校に通っていました。