札幌で貴婦人に出会う

nanbadental2006-09-15

 広島から遠方の北海道にきた以上、広島では見れないものをみたいと思っていた。
空港以外は、時間の都合で札幌から出られない。なにか蝶に出会えないものかと思っていたのだが、北海道大学構内で、クジャクチョウに出会えた。
十年以上前に信州で遭遇して以来。飛び古した個体であったが、その美しさに一瞬見とれた。

札幌に来た。

nanbadental2006-09-13

 今日は朝から、東広島は雨。気温も低め。夏のような寝方をしてたら、風邪ひきそうだ。もう九月も中旬。
 仕事の関係で、札幌に来た。初めての北海道。
広島の朝がやや冷えていたので、札幌はどんなに寒いのだろうか、と不安に思っていた。12時過ぎに千歳空港に到着。昼過ぎということもあって、暖かかった。広島と変わらないじゃないか。ちょっと拍子抜け。北海道といえども、この時期に雪が降ってるわけないよね。
 知らない街を歩くのは、なんとなくわくわくするもの。仕事が終わった後、初めての札幌を、タウンウオッチング。
まずは、街路樹の違いが目についた。なんていう木なんだろう。また、木の下にいろんな植物が植えてあるが、ギボウシが目立った。
 違和感があったのは、街のいたるところにある、信号機。
なんと、縦長なのだ。3色が、縦に並んでいる。これは広島と違うぞ。なんでだ?私のかってな想像だが、縦長のほうが、積雪の重みが少なくてすむ?信号機がちょっと違うだけで、街の景色がちょっと違ってみえる。
 前からインターネットで知っていたパソコン店にいってみた。住所などを控えてくるのを忘れたが、こういうときには、ケータイが便利。w−zero3で、google検索。ホームページにいつでもアクセスできるって、ほんとに便利だ。3年前に、こんなこと想像もできなかった。3年後には、どのように変わっているのか。ついていけるか不安。
 札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡、その他。いままで、いろんな街を歩いたが、どこもほとんど一緒。リトルトーキョーか。言葉は若干ちがいますが。
 明日は、時間がとれたら、クラーク像を見に行きたい。どこにあるのか、検索してみよっと。

止まった時計

 初めて訪れたレストラン。
向こうの壁に、大きな時計が掛かっていた。
ん?少し遅れているようだぞ。ちゃんと毎日確認しているのかいな?
雰囲気のよい小奇麗な店であったので、その遅れが目だってしまった。まあいいか。
 料理をおいしくいただいた。
 しばらくして、ふと例の時計を見ると、なんと、動いていない。さっきからまったく進んでいないではないか。遅れているのではなく、動いていないのである。
その時計は、掛け時計としては、大きなもので、いやがうえにも目立っている。雰囲気があり、店の一角に大きな存在感をしめしている。その目立っている時計が、なんと止まっている。???
 電池切れ?みっともない。
まてよ。もしかして。
もしかして、わざと止めてあるのではないか?食事している時は、時間を忘れましょう。時の経過を忘れるほどの美味を提供します、という自信の現われなのか?
 ふと考えた。時間に追われる生活をしている。まず朝は、目覚まし時計に起こされる。息子の電車の時間に合わせて、家を出る。仕事中は、当然、時間との戦い。昼ごはんは、可及的に短時間で済ませたい。この仕事は今日までに、あの仕事は明日までにしなければならない。時間が足りないじゃないか。
Time is Money.???
 とあるレストランで見つけた、存在感のある時計。動いていないからこそ、輝いていた。
物言わぬ時計に、生活の反省を促された。
コース料理はおいしかった。
止まった時計は、最高のもてなしだった。

9が無くなる?

12個から8個へ。
 国際天文学連合は、太陽系惑星の数を、従来から冥王星を除外して、8個に減らす案をほぼまとめた、とのこと。
 つい先日の新聞には、12個になるかもしれない、と報道されていたのに。ふーん、増えるのか。と思っていたのだが、どうやら減る可能性が強くなったらしい。(中国新聞8月24日、32面)
 先日の報道は、確か第一面に掲載されていたようだが、今回は、32面だ。同じ話題で、しかも大きな変更があったのだから、前回と同じ扱いがよいのではないかとも思うのだが、まあ、気恥ずかしさもあるのでしょう。
 それはそれとして、すいきんちかもくどてんかいめい、と覚えていたものが、めい、を外さなければいけなくなるようだ。語呂が悪くなるんじゃないか、とも思うが、これはしかたない。 
 さて、息子との会話。
教科書が変わるかもしれないよ。科学って、こんなものなんだよ。いままで信じていたことが、ある日突然、変わってしまう。
 息子いわく。
じゃあ、例えば、5と6の間に、新しい数字が入ってくることもあるの?9が無くなったりすることも?そうなったら、大変だよね、計算が難しくなってしまう。
 ???、たぶんそれは無いと思うが。どうなんでしょうか。

暑い日には熱いコーヒーを

ある、非常に暑い一日のこと。
あまりに暑かったので、よく冷えたコーヒーが飲みたくなった。そこで、たまたま近くにあった自動販売機で、冷たいコーヒーを買った、つもりだった。出てきたのは、とてもホットな缶コーヒー。間違った。赤いラインのところを押してしまった。この暑いのに、ホットを売るなよ、と言いたいところだが、しかたない。注意してみなかった私が悪いのだ。暑さで頭がぼーっとし、目についたコーヒーの見本の下にあったボタンを何も考えずに押したのだ。まさか、この季節に、熱いのが出てくるとは。
 買った以上は、楽しく飲みたい。
 そうだ、暑いときに、熱いのをたしなむのが、粋なのだ。たぶん。ホットの好きな人は、このくそ暑い日にも、きっとホットを飲むのに違いない。たぶん。とかなんとか、粋がって、熱いコーヒーを、いっきに飲み干した。
ホット一息、汗、びっしょり。ますます暑くなった。

長男の名前、次男の名前

 次男が国語の宿題をしていた。漢字の書き取りをしている。傍からのぞいている私。帯、という漢字がちょっと気になった。上の縦3本線は、みんな同じ長さなの?調べてみよう、ということで、漢和辞典の登場となった。
 辞典を引く私。たまたま開いた音訓索引のページで、ある漢字に赤鉛筆で印がつけてあった。懐かしい。おーい、ちょっと来てみろ、と長男を呼んだ。ほら、お前の名前を決めるとき、この漢和辞典でいろいろ調べたんだ。その時の印が、此処に或る。へー、と覗き込む息子二人。
 長男の名前につけた漢字に、印がしてある。懐かしい。もう十年以上も前だ。あの時は、初めての子供ということもあり、赤ちゃんの名前のつけ方、という本を二冊も買い込んで、誕生の半年以上も前から、あれこれと名前を考えた。どの字がいいかな、と漢和辞典をあっちこっち眺めたものだ。
 長男と私の会話が終わるや否や、
次男は、自分の名前の漢字を、その辞典に求めた。
お父さん、僕の字には、印がついてないよ。
 ごめん、お前の名前は、お前が生まれたその日に、あっという間に決めたんだ。辞書なんてひいてない。

鬼畜米英は今何処 

 このところ、子供たちに、小学校から英語を学ばせよう、という意見が有力になっているそうです。
 何のために?英語ぺらぺらの国際人?になってもらう為に?それとも米国人(もどき)にするために?理由はどうあれ、英語(アメリカ)の世界制覇?優位性?を認めたうえでの議論といえるでしょう。私自信も、英語がぺらぺらになりたいと思いますし、我が息子達もぜひ、英語の論文などが何不自由なく読めるようになって欲しいと思っています。外国に行った時に、日本語よりも英語のほうが遥かに通用するだろうと思うし、また、日本語よりも英語の方が情報量が豊富であると思うからです。残念ながら。
 今から60数年前に、このようなことを公に口に出せたでしょうか?憲兵にとっ捕まって、えらい目にあったのではないでしょうか?残念なことに。時代の雰囲気とは恐いものです。鬼畜米英はどこにいったのでしょうか?
 ところで、先日から、ある会社が製造したガス湯沸かし機の不良、もしくは不正改造が大きな社会問題となり、その会社は世間から叩かれつづけています。特に罪のない人が二十人以上もなくなりましたので、世間はその会社をつるし上げているようです。原因を説明するよう要求し、責任を追求しております。ところで、桁が違いますが、二十万人以上の人が、二発の原爆であっという間に亡くなりました。さて、この原因は説明され、責任の所在は追求されたのでしょうか?どうなっているのでしょうか。どうしようもないから、うやむやになっている?
 ところで、ある評論家先生(日本人です)がおっしゃっていましたが、先の大戦で我が国が負けたからこそ、このような平和な世の中になった(?)。とのことです。
負けたから、平和になった?
うーん、わからん。勝ったら、平和にならなかったのか?じゃあ、神風特攻隊や人間魚雷で体当たりして命を落とした人達は、平和にならないようにする為に、命を捧げたの?そんな筈はない。どこか矛盾している。日本が勝つ為に、犠牲になったのではないのか?日本が勝つ、イコール、平和になる、ということではなかったのか?そう信じていたからこそ、欲しがりません、勝つまでは。などといっていたのではないのか?それとも、平和以外の、何か、を求めていたのか?当時の日本人は、いったい何を求めていたのか?もし、先の大戦で日本が連合国をうち負かしていたとしたら、今よりもっと平和な世の中になっていたのか?
 負けても平和になる?そういう戦争って、一体何だったのか?何の為に大勢の犠牲者を出したのか?一体どこで、どのように間違って行ったのか?
この問題の原因究明と説明、結果責任は、どうなってるの?
 コンロで20人亡くなった原因と、その責任の追求は、同じような事故を防ぐ為にも必要なことである、と世間は認識しているようです。桜花は?回天は?リトルボーイは?
 終戦記念日(敗戦日)に、毎年思う疑問です。